Trackback URL
≪ 鹿柵を設置 | HOME | フキノトウの天ぷら ≫
Author:MaryRose 宿根草、バラ、樹木が好き。自然の中で過ごすのが好きです。毎日を自分らしく大切に暮らしたいな。
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
FC2Ad
Comment
たしか以前もジャイアントキャツトミントを抜かれたことがありましたよね。
絶対に同じ人です!! もう本当に許せない。
以前、我が家のチューリップを獲っていった人は、自転車で来てました。
主人が現場を見て、待って、返してくださいと言ったら、手に花をもったまま
自転車で逃げました。
それ以来、珍しいような花は、奥の方に。入口近くは、ありふれた花にするようにしました><
MaryRoseさんのお庭が素敵なので、狙っているとしか思えません。
悔しくて悲しいです><
ご無沙汰しております(^.^;
苗を掘り上げて???
信じられない、しかも全部?!
これは監視カメラか、張り込むしかないでしょうか(TдT)
絶対に捕まえたいけど、ご近所に被害はないのでしょうか?
これではおいそれと素敵なものは植えられなくなってしまいますね。
クリロー畑が本当素敵♪
うちもたくさん植えられたらいいのになぁ。。。
最近の日本人が変だと思う事が多くなりました。
心にゆとりが無いのでしょうか・・
人の物を盗むって泥棒なんですけどね。
防犯カメラを設置して犯人を捕まえたいですね。
なんなんですか、それって?
ひどいですよ!!!
それも全部!
きちんとタグを漬けておいたのが、かえって災いするなんて…
読んでいて、怒りと悲しみが湧いてきて、今プンプンしています。
秋に うちの住宅でも菊が根っこごと、引っ張られて盗まれた家があります。
本当に悲しい時代になりましたね。
それにしても、お山のガーデンは立派な塀も作ったのに、どうやって入っているのかしら?
考えられない事をする人がいるんですね~
イミテーションでもいいので防犯カメラが一番でしょうね
家の裏の神社も防犯カメラのお陰で賽銭どろぼーがとまりました
ふきのとう、とってもキレイですね~
この前テレビでしりました、これはオスのふきのとうですね
酷いでしょう~~!
12株を全部掘って抜かれたの(泣
もうショックで昨日はご近所さん、お友達に愚痴って
聞いてもらいました。。。
そう、キャットミントもアナベルもバラも
抜かれています。
別荘だから いない時に狙われるのよ。
mimihaさん宅は住んでいるのに抜かれるなんて
どんな度胸なんでしょうね~!
自転車で逃げたって見えているのに
酷い人です!
ガーデニングが楽しみでお山に来たのに
とんでもない人がいます!
コメントありがとうございます。
去年植えたので買った時の草花のタグを付けていましたから
きっと目立っていたのでしょうね。
でもタグなしでは私自身が忘れてしまうし
品種が分からなくなって困ります。
やはり監視カメラですかね。
探してみます。
滞在している時にも盗られた時が有ります(泣
他の家でも バラが抜かれたり、芍薬が抜かれたり
ブドウの木が抜かれたりしています。
泥棒がいるのです!
困った~!
コメントありがとうございます。
墓地の花を盗むなんて、何て罰当たりな事を!
日本はまだ落とした財布が戻ってくる
安全な国なはずですが、こんな田舎で
人の敷地に入って、苗を盗む人がいるなんて
悲しくて悔しくてやり切れません。
やはり防犯カメラですかね。
探してみます。
今、シカ避けネットも張っているので
人間も防除出来たら良いな。
コメントありがとうございます。
そうなんです。
植えた場所にタグを刺しておいたので
見つかってしまったのでしょう。
でもタグが無いと品種名が分からなくなるのよね~。
困ったものです。
でも良く考えると今までも気が付かないだけで
もっと抜かれていたかもしれないな、
なんて思い始めています。
新しい苗には必ずタグを付けているし
それがいつの間にか苗が無くなっているの。
土地に合わないから消えたと思っていましたが。。。
綺麗な花を数輪切っていくのならまだ可愛いですが
根っこ事掘るとは 本当の泥棒。
嫌ですね~。
菊も盗まれるのですか。
住宅地でもそんな事があるのね。
でも周りには家があるのに
何て大胆な人なんでしょうか!
恐ろしい程の欲求ね!
> それにしても、お山のガーデンは立派な塀も作ったのに、どうやって入っているのかしら?
前面は門柱とフェンスが有るけれど
門は付けていないから 誰でも入れます。
それに周りは山ですから。
コメントありがとうございます。
そうですか!
やはり防犯カメラが良いですか。
以前、夜にピカっと電機が付く防犯電気を設置しましたが
効果は???でした。
> 家の裏の神社も防犯カメラのお陰で賽銭どろぼーがとまりました
まあ、そうですか。
それを聞いてちょっと勇気が出ました。
でもうちの庭は大きいので
何処に設置するか考えなくっちゃ。
> ふきのとう、とってもキレイですね~
> この前テレビでしりました、これはオスのふきのとうですね
オスとメスが有るのですか?
知りませんでした♪
何が違うのかしら?お味?
コメントありがとうございます。
12本全部って、考えられません。
その犯人許せないですね(怒)
確か以前バラも抜かれてましたよね、、
そんな話を聞くたびに思うのですが
盗んできた花を見て「綺麗だなぁ~」って思えるのかな、、
なんだか悲しいですね
こちらも見知らぬキノコ採りの人が
勝手に庭に入ってきます。
別荘地は留守だと思われているから
入りやすいのよね
みつけたら注意するのですが
それだけでとても嫌な気持ちになるのに
お花を盗られるって泣きたくなりますね。。
防犯カメラとかいいかもです。
酷すぎますよね!
庭の奥のに植えてあったので
外からは見えないのよ。
外からガーデンに侵入して、目ぼしいものを探して、
盗って行ったのでしょう。
ゲラニュームはそれ程珍しくは無いですが
12個となると、結構お値段もそれなりですから
ホクホクでしょう(怒
そちらにも侵入者がいるのですか!
別荘だと入って良い訳無いのに
どうして勝手に入れるのかしらね~。
コメントありがとうございます。。