(本宅)
皆様こんにちわ (^-^)/
先週 18度以上の暖かい日が続いたので
種まきをしました。
苗にして お山に持参したいな、と。
おだまき

ルピナス


ルピナス オルラヤ ルナリア 千鳥草の種は
パラパラと地面にも撒きました。
北海道のガーデンで見かける
ルピナス畑のような光景が夢なんです

<日本の風景 実瑛の丘より>
![18rupinasmirei-2[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/l/a/v/lavenderdream10/201803201229277a8.jpg)
お山のガーデンがいつかこんな風になるかな~

まだ注文している種もあるんです♪
種まきはこれからが 本番ですわ

と思ったら 今日は6度、明日も6度 の冷たい雨

![18irastlineclover_bug[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/l/a/v/lavenderdream10/2018031821313127e.png)
バラの鉢苗の中で
枯れてしまったバラを 始末しました。
もう茶色になって これから芽が出る様子も無いので。。。。
(全部挿し木苗です。)

根が弱っていた物、
枝が古くて新枝が出なかった物。
残念ですが 淘汰されます

これでいいのだ。。。
暖かくて 庭に出ている時間が長くなってきました (^-^)/
でも花粉症なので もちろんマスク装着。
目が痒くて仕方ありません

皆様も お元気で~~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
スポンサーサイト
Comment
わたしも、これらの苗が成長して花を咲かせている姿を、想像してしまいました。
もう…うっとりですよ(*^_^*)
花粉症でも、しっかりと庭仕事をされていて、すごいなといつも思っています。
わたしもやらなくちゃと思うのですが、次女のカート散歩の後ですら辛い時もあるので、庭は今ほったらかし状態です。
急に寒くなり、芽が出るか少し心配になりました。
種まきは少しの条件が上手くいかないと
失敗しますから。。。
ルピナス大好きなのですが
お山のガーデンのご近所では余り見かけないので
環境が合うかどうか???
花粉症は辛いですね。
次女ちゃんのお散歩が一番大切ですもの
お庭は又いつか時間のある時になさってね~。
コメントありがとうございます。