皆様 こんにちわ~(^-^)/
昨日は成人の日。
着物姿の可愛い人たちを見かけました。
でも、あの詐欺事件。
代金先払いを悪用し、成人式当日の着物を用意せず、
逃走してしまった 悪質な会社の経営者!
許せませんね~!!!
詐欺にしても悪質です

草々に逮捕して欲しいです。
![18snow_11824-112x84[1]](https://blog-imgs-110.fc2.com/l/a/v/lavenderdream10/201801091319399a9.jpg)
祝日なので 息子が 孫No.1.とNo.2を連れて遊びに来ました

暫く遊んでから
「ばあば、洋服買いに行こうよ!」 と息子。
(これは買って欲しい、と言うサインです。。。)
そう、今月末に 孫No.1を 雪山に連れて行く計画をしているのです。
「耐水性のズボン無いからな~。」 と息子。
「それなら 買いに行きましょう。」 と私。
つい甘い顔をしてしまいます \(//∇//)\
息子は 学生時代は 親に余り甘えない子でした。
甘えてきたのは小学校まで。
それからは なが~い反抗期

そして 私たちも仕事に忙しく
子供に掛ける十分な時間も余裕も無かった時代。
仕事と 家事と 育児に一生懸命でした

スキーに連れて行ったりもしませんでした。
孫に甘いのは もしかして
その時出来なかった事をしているのかしら?って 感じます。
そして 素直に甘えてくる息子に
昔の面影を見ているのでしょうか。
孫のスキーウエアを選んであげて。


孫No.2(男子)も着れる様に こちらを選びました。
スキーウエア、手袋、ブーツ 一式を買ってあげましたよ

これで じいじとばあばとスキーに行けるね♪
![18snowski300x225[1]](https://blog-imgs-110.fc2.com/l/a/v/lavenderdream10/2018010913194161f.jpg)
孫は小さくて幼くて素直で可愛いですが
我が子は幾つになっても いつまでも我が子なのです (#^.^#)
皆様はどうでしょうか~~?
どうぞお元気で (((o(*゚▽゚*)o)))
スポンサーサイト
Comment
うちの孫っち隊も、婿殿のご両親に
スキーウェアを買ってもらったようです。
雪遊びを楽しんだようです。
うちでは、私はいたわられる存在なんですよ。
いつからというと、やはり大病をしてからですね。
がらっと変りました。急にか弱い存在になりました。
でも、娘からは孫たちの物あれこれを作ってと、頼りにされています。
息子もきっと、こどもでもできれば、何してあれしてになるかも。
まあ、あてにされるうちが華だと思っています。
MaryRoseさんも、ご一緒にスキーに行かれますか。
私は、今は無理無理。昔は子どもたちと行きましたけれどね。
孫が喜ぶ姿にはじいちゃん、ばあちゃんは弱いですよね~
とっても可愛らしいのを選ばれたんですね、ポーズも滑っているようですね~
楽しい思い出を一緒に作って上げて下さいね
お孫さん、とっても可愛いです💛
孫に甘いは、おじいちゃんおばあちゃんの特権ですよ。
しつけをして、世の中の色々を教え込むのは親の役目。
おじいちゃんおばあちゃんは、優しく見守って甘えることの出来る人で良いと思います。
こんな世の中ですもの、そういう場所があるってだけで子供たちも安心できると思いますから(*^_^*)
ふみ乃さんは、か弱い存在なのですか。
大病をされたから、それはご家族の皆さんは
御心配した事でしょう!
今もご無理はさせてはいけないと、見守っているのでしょう。
少し羨ましいわ〜!
うちでは、私は丈夫で元気なばあば。
誰も心配してくれないわ(≧∀≦)
でも、健康が大事ですからね。
孫と買い物したり、公園で遊んだり、ご飯を作ったり、
全てエネルギーが必要ですから🎶
お婿さん方のお爺さんおばあさんとの兼ね合いも
有るのですね!
それも気を使うでしょうか。
コメントありがとうございます。
雪山にソリ遊びに連れ行くつもりです(^ ^)
雪に慣れたら、来年はスキー出来るかしら、
と計画しています🎶
息子達は忙しいから、その分私が色々経験させてあげたくて!
3歳になり、話す事もしっかりして来て、面白いです。
コメントありがとうございます(*^^*)
その通りです!
孫たちにとって、いつでも受け入れて優しく包み込んでくれる
暖かな存在になりたいです🎶
でも、気がついた事は躾ていますよ。
もちろん、優しくです(*^^*)
スキーウェアー着たら、少し大人になったみたい。
成長が早いですね。
カミさん宅にも、そんな日が来るのはもう少しですか🎶