今日は孫Yちゃんの入園式。
一緒に行って欲しいと頼まれて、朝から出かけてきました。
今日は
ばあば業です

桜をバックに記念撮影、のつもりが
桜が入っていませんでした(汗
桜は三分咲き位だったかしら。。。

同級生の新入生は6人だそうで
狭き門です。
<可愛らしい入園式>

今回 希望の保育園は入れず、第三希望にやっと入れました。
(悪いって意味ではなくて、息子の家から遠いのです。)
でも去年の申し込みの折は全滅だったので、今年は良かったね~~!

「女性の活躍」とは言われても、預ける場所が無ければ
働く意欲があっても実際は無理ですよね。
30年前と全然変わっていない世の中にビックリです

暖かい日差しの日

入園式の前に近くの公園を散歩して、園ではYちゃんと沢山遊んで
お嫁ちゃんと、孫と一緒にランチして帰ってきました♪
ばあばは、ちょっと疲れたわ~

お嫁ちゃん達を送り迎えして、
説明の間はずっと遊んであげていましたから。
それに最近着ないスーツとハイヒールだったからかしら

<自宅の水仙 3月11日>

楽しい毎日を過ごせますように~

そして息子とお嫁ちゃんにも楽しい日々でありますように ((^∀^*))
皆様 お元気で ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
スポンサーサイト
Comment
保育園は入れてよかったですね。
上の孫が保育園に入った頃を思いだします。
仕事でお迎えが遅くなるときは、
代わりに良く行ったものです。
また、急に大勢の中に入り、初めは病気も多かったです。
今となっては懐かしい思い出です。
MaryRoseさんも出番が多くなるかもしれませんね。
疲れも想像以上ですが、
お手伝いできることはしたいですね。
そうですね、サクラの花が欲しかった!
今年の気候が恨めしいです。
でも、良かったですね。
晴れやかな入園式です。
第三希望だろうと、第一希望だろうと、お子さんが毎日楽しく通えればいいんですよ。
おめでとうございます
お孫ちゃん、入園式だったのね^^
おめでとうございます♪
うんうん。バックに桜が欲しかったです~🌸
息子さんのご自宅から少々遠くても
入園できてほっと一息。
お孫ちゃんから園のお話を聞くのも楽しみになりますね♪
ワンピース姿が可愛いなぁ~(*^-^*)v
可愛らしい写真を見てるとほっこりします
幸せのおすそ分けありがとう~(*^-^*)
健やかに通園できますように♪
なかなか入れないと聞いていて、そういえば私の時代もそうだった
と思いだしました。
本格的に女性が仕事をするには、子育てが安心してできるシステムが
不可欠ですものね。
新しいスタート、お嫁ちゃん頑張ってねー^^
まずは入園できてほっとしています。
孫もずっと家にいるより保育園で皆と遊んだ方が楽しそうですし。
これでお嫁さんも安心でしょう♪
そうですね。
小さいときはすぐ風邪を貰ってきますね。
そのうちどんどん丈夫になることでしょう。
ふみ乃さんの孫のお世話を見ていると
遠くなのに良くなさっていると、感心しきりです^^♪
コメント有難うございます。
昨日は桜が8分咲きでしたから、
数日違いでした。
でも晴天だったのでそれだけでも良かったわ~♪
保育園は息子の家からバスを乗り継いで行くので
結構大変なの。
これからの通園が心配ですが、若さで乗り切ることでしょう!
余り心配して手や足を出さないにしています^^♪
コメントありがとうございます。
やっと入園d来た保育園は園庭も可愛らしいし
小さな便器が並んでいました。
楽しく通ってくれるかしら?
> ワンピース姿が可愛いなぁ~(*^-^*)v
> 可愛らしい写真を見てるとほっこりします
このワンピースは私が買ってあげた普段着なんですが
色がシックなのでお嫁さんがこれに決めてくれたみたい。
ブラウスは娘の小さいときのブラウスなのよ。
余り気にしないところがお嫁さんの良いところかしら(笑
kaoriさんも後数年たつとこんな話題かしら?
コメント有難う~♪
親にとっても子供にとっても成長の一区切り。
こんな速度でどんどん成長していくのですね。
そのうち小学校入学だわ。
そして私もどんどん年を取っていきます(汗
スピード感がハンパ無いわ~!!!
コメントありがとうございます♪